ラテアート進捗

この前クレマウェアのラテカップを買ってからラテをいれるのが一層楽しくなった。

レイヤーハートはなんとなくできるようになってきたから、チューリップとかやりたいなーと思って挑戦中です。

本当はしっかり習得してから次のステップがいいんだろうけれど(´ω`)

 

f:id:ha_my:20171202002731j:imagef:id:ha_my:20171202002742j:imagef:id:ha_my:20171202002753j:imagef:id:ha_my:20171202002758j:image

 

まだまだ道のりは長い…。

 

あとはダブルで落とすようになったから、ミルクとのコントラストが綺麗に出るようになった。ちょっと贅沢だけど、味もしっかりするしこっちな方が好きかな。

 

やなか珈琲 シダモアラングァディ

つい最近カルディーのノエルを買ったばかりなんだけれど、やなか珈琲さんの近くに寄ることがあったのでついつい立ち寄ってしまった。

やなか珈琲さんはおすすめ聞くと丁寧に教えてくれるから好き。

 

今回もエスプレッソ用でラテにすることが多い旨を伝えて、オススメされたシダモアラングァディっていうエチオピアの豆を購入。

f:id:ha_my:20171202001608j:image

お兄さん曰く、酸味と言うか香りがフルーティーでミルク入れても負けないから楽しめると思いますよ、とのこと。

 

f:id:ha_my:20171202001756j:image

やっぱり焙煎したての豆はツヤツヤで香りがとっても良い。

やなか珈琲さんは生豆が置いてあって注文したらその場で焙煎してくれるよ。

ほんとな2日くらい寝かせてからの方がガス抜けて美味しいらしいんですが、待ちきれず早速ラテいれました。

f:id:ha_my:20171202002004j:image

落としたてのエスプレッソを味見したんだけどなるほどフルーティ!ミルク注いでラテにしてもしっかり風味が残ってとっても美味しかった。

あまり酸味が強いコーヒー好きじゃないのでちょっと心配だったんですがなるほどこれは美味しい。

 

明日からノエル飲むかこっち飲むか悩める幸せが待っている。

 

 

KALDI NOEL

今日はコーヒー豆について。

 

いろんな豆試してみたいな〜と思いつつ200g買うと20杯分はいられるから2日に1回コーヒー淹れたとしても1か月以上はなくならないわけで。コーヒーが好きでって話するとお勧めは?って聞かれるけど人の好みに合わせて勧められるほどいろんなのまだ飲めていないなぁと。深煎りで酸味がなくてしっかり苦味がある味が好きなのと、だいたいエスプレッソでラテにしちゃうからね、毎回似たようなのを買いがちなところがある…。

 

今回はカルディさん。

期間限定でクリスマスブレンドとノエルが並んでたんだけれど、以前友人が勧めてくれて購入した時に美味しかった記憶があったのでノエルを。ミルクとも合うしラテに最適だろう!と。そしてまた期間限定の赤いパッケージが可愛いんだよなぁ。

f:id:ha_my:20171118225211j:image

 スイーツとの相性が良くて、ミルクや砂糖と合わせるチョコやナッツのような甘い香りとビターな味わいが楽しめるのとのこと。

f:id:ha_my:20171118230203j:image

はー深煎りのこの黒くてキラキラしてる豆がたまらなく好き。

桃山

明日に資格の試験を控え未だ勉強が手に付かず…、さすがにいかんと思って外出したらとんでもなく最高な喫茶店にたどり着きました。

 

錦糸町駅の南口から5分かからないくらい。1本仲道入るとちょっと大人なお店が増えて、えっこれ本当にある?と思ったけどあった。

喫茶店にしては珍しい24時間営業。

 

席はほとんど4人がけで壁には天井まで漫画がぎっしり。ゲーム台がテーブルになってたり遊び心溢れる店内。

f:id:ha_my:20171118171308j:image

ホットココアはホイップクリームが浮かんでいて、なんだか懐かしい味がしました(ミロみたいな(´ω`))

 

テレビで競馬が流れていて、常連らしいおじいちゃんが3.7だ!3.7!3.7だよ!ほーーら!!!と白熱していらっしゃった。

 

ついつい漫画に手を伸ばしてしまって気がついたら時間が過ぎていて…はて…。

 

桃山
東京都墨田区江東橋4-20-7

https://s.tabelog.com/tokyo/A1312/A131201/13092862/

 

Cremaware Cup

ラテアート用のカップにと、

クレマウェアカップを買いました。

8ozの茶色

 

ご丁寧な梱包

f:id:ha_my:20171114204934j:image

クッション材外したらこれ

f:id:ha_my:20171114204946j:image

 

240ccということで以前使っていたカップより若干大きいよう。そしてソーサーが大きめ。

f:id:ha_my:20171114205035j:image

 f:id:ha_my:20171114205042j:image

f:id:ha_my:20171114205047j:image

丸みのあるフォルム 。

 裏もロゴ入りで可愛い。

f:id:ha_my:20171114205204j:image

縁もあつみがあって。

f:id:ha_my:20171114205404j:image

持ち手の部分が若干ハゲてたけれど…目立たない場所なのでまぁよし。

f:id:ha_my:20171114211228j:image

 

 

デロンギの350mlのミルクピッチャー使ってて、今まではちょっとミルク余らせてたのに注ぎ切ってこのくらい。

f:id:ha_my:20171114210907j:image 

同じ感覚で作っていたらたりないようだ。

明日からこのカップでラテアート練習だ。

 

 

ラテアート

久しぶりにウチカフェっぽいこと書こう。

相変わらずラテはほぼ毎日いれていて、写真に収めてはいる。上達のために研究というよりは日課になりつつある。

 

最近はextrafine2で挽いてダンピングは表面ならすだけにしている。

f:id:ha_my:20171112235253j:image

新鮮な豆じゃなくても大体クレマもできるし抽出は安定。

 

ただフォームミルクが一向に安定しないのとピッチャーのふりがまだまだ荒いんだろうなぁとは思っている。

f:id:ha_my:20171112235420j:image

 

すぐに温度が上がってしまうからミルクピッチャーを冷凍庫に入れて冷やしてみてるのと、どっかの記事で読んだのを真似てスチームノズルは先端を切って使っているんだけれど効果はあるんだかないんだか…。

f:id:ha_my:20171112235536j:image

 

ラテアート覚書 

エスプレッソマシンのスイッチオンと同時にミルクピッチャーを冷凍庫に放り投げる

②抽出のランプが点灯したら1度湯通ししてフィルターをあっためる その後すぐにスチームのボタン押して待機

③その間に豆を挽く デロンギのグラインダーは挽いた粉が落ちてくるポケットにちょうどよくフィルター部分が収まるので直で入れてる

f:id:ha_my:20171113000003j:image

ただグラインダーの機内にカスが溜まるから挽き終わった後に機械を手前に傾けて手で叩いて粉を落としきる必要がある

ダンピングが終わったら先にフォームミルク作り スチームのランプが1度消えるまでバブルを全開にしてスチーム放出 その間に冷凍庫からミルクピッチャーを出して牛乳を注ぐ ランプが消えたらバブルを1度閉めて、ノズルについた水滴を拭き取ってからスチーム開始

⑤フォームミルクができたらすぐにスチームのボタンを解除して抽出ボタンを押す 一度蒸気を逃してからフィルターをセットして、抽出ボタンが点灯したらエスプレッソ抽出

その間できる限りフォームミルクはくるくるしとく 

⑥抽出終わったらミルク注いで完成

 

ほぼ毎日やって慣れてきたから5分くらいで淹れてるんだけど書き起こすと意外と手順が多いようで。

ずっとIKEAのティーカップ使ってるからそろそろラテ用のカップが欲しいなと思い始めたので近いうちに購入予定です。届いたらまた記事書こう〜。

 

 

 

ルノアール

言わずと知れたルノアールさん

 

勉強しに行ったハズなのに隣の席の人達の会話にずっと耳を傾けていた。

コンサルしているらしいお姉さんは海外に行った経験があるそうで、向こうと日本とじゃ全然違うんですよと熱弁していた。意識高いなぁ。

 

カレーライス食べてコーヒー飲んでくつろいで帰ってきたよ。

f:id:ha_my:20171112234513j:image